欅ロータリークラブ
欅ロータリークラブ

会長あいさつ

2022- 2023年度
さいたま欅ロータリークラブテーマ

「All You Need Is Love 」

2022-2023年度 会長

鳥井 義兼


 さいたま欅ロータリークラブ第19 代会長を務めさせて頂く事になりました鳥井義兼です。若輩者ではありますが、創立20 周年を翌年に控えるクラブとして、創立来先達が紡いできた歴史と伝統に感謝しつつ、新しい時代のロータリークラブへと成長して行けるよう使命感をもって努めていく所存ですので何卒、ご指導ご鞭撻のほど心よりお願い申し上げます。

 さて、2022-2023 RI会長ジェニファーE.ジョーンズは「IMAGINE ROTARY イマジンロータリー」をRIテーマに掲げました。そしてこのRIテーマをうけ国際ロータリー第2770 地区細淵ガバナーは地区運営方針に「創造しよう未来への調和を~ロータリーにDEI の爽やかな風を~」と発表されました。「イマジン」=「想像する」です。私たちロータリアンは未来を想像しアクションを創造する事が出来る組織だと考えます。

 ロータリーの価値観にしたがいDiversity、Equity、Inclusion を推進し、学び向上し続けていく事に取り組んでいきましょう。

 2022-2023年度さいたま欅ロータリーではクラブではクラブ方針をRIテーマの「IMAGINE ROTARY」からインスピレーションを受け同じビートルズの曲から 「All You Need Is Love」とさせて頂きました。直訳すると「愛こそはすべて」となります。今年度のキーワードとなる「DEI」の根幹は愛であると思います。ロータリーの目的の一つである奉仕もやはり愛こそがすべてではないでしょうか。また、今年度の大きな考え方でロータリーの主役はクラブ、クラブの主役は会員一人ひとりというものがあります。翌年度に創立20周年を控えたクラブとして一致団結してその時を迎えられる様、会員を第一に考えた企画を多く取り入れていきます。相互の交流や奉仕活動を通じて欅愛を育みましょう。もちろんロータリークラブとしての世界や地域社会への奉仕活動も「All You Need Is Love」の方針の下、愛をもって行っていきたいと思います。

 

会員相互の愛

クラブへの愛

地域社会への愛

世界への愛

 

一年間、宜しくお願い申し上げます。

副会長あいさつ

2022-2023年度 副会長

高野 則子

 クラブの方針(All You Need Is Love)愛こそすべて。つまり、ロータリーの目的の一つである奉仕も愛があってこそと鳥井会長のお考えです。その方針に沿って楽しく奉仕活動し会員維持増強がはかれ、そして20 周年へとバトンを繋げたいと思っております。

 コロナ終焉を期待し、会長の元皆様と世界一楽しいロータリー活動にするよう頑張りたいと思います、一年間よろしくお願い申し上げます。


2022-2023年度 副会長

本多 正和

 私は、長年ロータリークラブに携わってきました。今までの経験を活かし、鳥井年度に貢献したい所存です。

 ロータリークラブは、クラブ奉仕・職業奉仕・社会奉仕・国際奉仕、青少年奉仕の五大奉仕でございます。この目的を全うするように一年間よろしくお願いします。


幹事あいさつ

2022-2023年度 幹事

大澤 良治

 入会年度が浅い若輩者ではございますが、会長が掲げるクラブ方針「愛こそすべて」を念頭に置き会員の皆様と一致協力し、クラブ運営をサポートさせて頂ければ幸いです。至らない点が多々あると思いますが、会員の皆様にはご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。


会長エレクトあいさつ

2022-2023年度 会長エレクト

柳川 一嘉

 20 周年の節目の会長就任に備え、会長エレクトを仰せつかりました。大きな節に向けて、今年からその準備を初めて参まいります。

 今年度は、事業戦略3年計画の3年目集大成の年です。そしてそれに続く新しい「さいたま欅RC」の未来を考えていきます。20 年間という歴史を踏まえ、新しいクラブ像を具現化していきます。

 役員、会員の皆さまのご協力ご指導を心よりお願い申し上げます。